-
2021年06月17日
地域貢献としてアウトドア塾を開設
6月5日(土)独立行政法人子どもゆめ基金の支援を得て、有田第1団はアウトドア塾を開設しました。参加対象は小学1年生から3年生の男女。保護者...
-
2021年06月17日
筒の原野営場が開場しました。
4月17日(土)伊万里山代の筒の原にボーイスカウト野営場が開設されました。 この場所は、有田第1団の団委員である中尾義博氏のミカン畑を開墾...
-
2021年06月17日
普賢岳登山は雨で断念
ボーイ隊は普賢岳登山を計画し、麓の雲仙に行きましたが、雨のため通行できず断念しました。隊は普賢岳復興記念館がまだすドームで防...
-
2021年01月04日
有田町教育の先駆者・江越礼太先生のお墓掃除
2020年12月19日(土)有田第1団は本町の教育の先駆者である江越礼太先生のお墓の清掃を行いました。お墓の清掃作業は昭和58年頃からお盆...
-
2020年10月22日
ベンチャー 山路を行けば
ベンチャースカウトの登山プロジェクトで経ヶ岳へ。多良の中山キャンプ場は閉鎖されていたので、鹿島市奥平谷からの経由で経ヶ岳を目指しました。...
-
2020年10月06日
地域の文化を学ぼう
農林事務所の支援を受けて、今日は芋ほりをしました.この芋ほりに先駆けて、地域の文化を学ぼうと有田の先達である江越玲汰先生のお墓の前で、先生...
-
2020年07月05日
ちかいの式
2月から新型コロナウィルス感染の影響で活動自粛が続いており、やっと入隊式ができました。...
-
2020年07月05日
佐賀新聞に掲載
町のボランテアグループとの災害炊き出し訓練の模様が佐賀新聞に掲載されました。2020.2.18...
-
2019年08月08日
カブスカウト隊8月隊集会
8月の隊集会は、みんな大好きキャンプです。 今回は、佐賀3団との合同隊集会でした。 初めて会う友達と最初はドキドキでしたが、 そこはカブス...
-
2019年07月23日
24WSJ出立式
7月15日夕刻、団のキャンプ場で有田町長様はじめ学校長、などご来賓の参列のもとに第24回世界スカウトジャンボリー大会派遣の出立式が開催され...
-
2019年05月06日
令和元年ユニセフ募金と清掃活動
今年のユニセフ募金活動は有田陶器市最後の日の5月5日に行いました。例年は陶器市初日の4月29日に実施していましたが、雨のため...
-
2019年04月13日
黒髪山の山開き
4月7日(日)恒例の黒髪山開きがありました。毎年、ビーバーからベンチャーまで団行事として参加しています。特に今年はスカウト数も増加し、初め...
-
2019年02月09日
2月カブスカウト隊組集会・隊集会
2月9日(土)カブスカウト隊の組集会・隊集会を行いました。 2月23日に行う、BP祭の出し物のスタンツ(寸劇)の練習です。 みんなでシナリ...
-
2018年11月18日
カブスカウト隊11月組集会・隊集会
11月18日(日)カブスカウト隊の11月組集会と隊集会を行いました。 テーマは「森の冒険者たち」菅野野営場周辺でのチェックポイントをめぐる...
-
2018年09月25日
実りの秋稲刈り
6月に田植えをした稲が実り、 9月24日(月)ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊で 稲刈りを行いました。 稲刈りをしたもち米は、 年末にみんなで...