-
2021年08月16日
夏の星空に夢をみよう!
ボーイスカウト有田第1団ビーバー隊とカブ隊はすがの野営場でそれぞれ隊集会を行いました。 ビーバー隊は夕刻集合し、団委員や保護者が作ったカレ...
-
2021年08月16日
有田ダム上流で水遊び
7月17日(土)有田第1団ビーバー隊とカブ隊は同じ場所でそれぞれ水遊びをテーマに隊集会を行いました。 終了後は、団委員や保護者が準備したソ...
-
2021年07月04日
秘密基地を作ろう
ボーイスカウト有田第1団のビーバー隊とカブ隊は6月27日(日)それぞれの隊で秘密基地づくりの活動を行いました。ビーバースカウトは3組に分か...
-
2021年06月17日
恒例の田植え活動
6月13日(日)恒例の田植えを実施しました。この活動は伊万里農林事務所の支援を受けて、田植えから稲刈り、さらにお正月の餅つきへとつながって...
-
2021年02月28日
B-P祭
2021年2月20日(土)ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー各隊は合同で、ボーイスカウト創始者の生誕を祝うBP祭を行いました。 ビーバーと...
-
2021年01月04日
有田町教育の先駆者・江越礼太先生のお墓掃除
2020年12月19日(土)有田第1団は本町の教育の先駆者である江越礼太先生のお墓の清掃を行いました。お墓の清掃作業は昭和58年頃からお盆...
-
2020年10月06日
地域の文化を学ぼう
農林事務所の支援を受けて、今日は芋ほりをしました.この芋ほりに先駆けて、地域の文化を学ぼうと有田の先達である江越玲汰先生のお墓の前で、先生...
-
2020年10月06日
スカウト奉仕の日
9月はスカウト奉仕の月です。毎年、団では地域の公園や道路沿いの環境美化活動として空き缶拾いを実施しています。またビーバースカウトは敬老の日...
-
2020年09月07日
8月の隊集会
8月9日(日)にカブスカウト隊とビーバースカウト隊の隊集会を有田町の竜門ダムで行いました。 今回の隊集会は、自然を感じながら川遊びや川のぼ...
-
2020年08月17日
2020.8.8(土)BVS(ビーバースカウト)特別隊
雨が続く8月上旬でしたが8日(土)は、何とか雨も上がり 19:00から特別隊集会を行いました。曇りだったのでプロジェクターに映し出して頂き...
-
2020年08月16日
平和の鐘
8月15日は平和を祈る日として、毎年有田町の善福院さんのご協力を得て、平和の鐘運動を実施しています。この催しは、佐賀県下のボーイスカウトが...
-
2020年07月15日
地域奉仕の日
7月11日(土)団恒例の江越礼太先生のお墓掃除を行いました。江越先生は明治4年、国内初の陶器工芸学校を設立し、子ども太氏の実業教育の草分...
-
2020年07月05日
ふるさと水と土の探検事業
ふるさと水と土の探検事業は佐賀県農林事務所の支援を得て、6月に田植え、8月に水の物語活動、9月に稲刈、10月に芋ほり、12月に餅つきなどビ...
-
2019年10月14日
かけがえのない地球を守ろう!
10月13日(日)佐世保市鹿子前の海キララで、地球温暖化防止に向けた取り組みを広く呼び掛ける取り組み(キャンペーン)に参加しました。 ここ...
-
2019年10月14日
収穫の秋の芋ほり
佐賀県農林事務所の「土と水の探検事業」として芋ほり体験を行いました。 ビーバースカウトとカブスカウトは芋ほりを行いボーイスカウトは芋を使っ...